エッセー「ここは地の果てアルジェリア」 ここは地の果てアルジェリア
目次

■ 第一話 ふたたびアルジェリアへ1
      ふたたびアルジェリアへ2
      ふたたびアルジェリアへ3
■ 第二話 アルジェリア人との再会そして授業1
      アルジェリア人との再会そして授業2
      アルジェリア人との再会そして授業3
      アルジェリア人との再会そして授業4
      アルジェリア人との再会そして授業5
■ 第三話 同じ国の別世界1
      同じ国の別世界2
■ 第四話 テストテストまたテスト
■ 第五話 帰された講師たち1
      帰された講師たち2
      帰された講師たち3
■ 第六話 同居者・ギニア人講師ヤイ1
      同居者・ギニア人講師ヤイ2
■ 第七話 『ん』で名が始まる同僚
■ 第八話 アルジェリア人医師
■ 第九話 アミエルと家族
■ 第十話 ジャン・ジャックとヤエル

■ 第十一話 アルズーの一家
■ 第十二話 マックス・ガリッグ、私を変えた人
     ☆彼のエピソードその1
     ☆その2魔術師
     ☆その3キュラソー
     ☆その4コンビナートの泥棒
■ 第十三話 マックスの愛犬サム
■ 第十四話 日本人宿舎(塀の中の人々)
       日本人宿舎(塀の中の人々)2
■ 第十五話 断食月・ラマダン迫る
■ 第十六話 えっ!ひと月の休暇?
■ 第十七話 ロンドンの三日間
■ 第十八話 ポーからの出発
■ 第十九話 モロッコ入国できず1
       モロッコ入国できず2
       モロッコ入国できず3
■ 第二十話 最後の試み
       最後の試み2

■ 第二十一話 ポーからの旅路1
        ポーからの旅路2
        ポーからの旅路3
        ポーからの旅路4
        ポーからの旅路5
■ 第二十二話 アルジェリア再び
■ 第二十三話 引越、また引越、そしてオランへ
■ 第二十四話 車荒らしと通勤ルートの怪1
        車荒らしと通勤ルートの怪2
■ 第二十五話 マラソン大会のインチキ
■ 第二十六話 アルジェリアの女たち
■ 第二十七話 家政婦「ゾラ」
■ 第二十八話 異文化経験1
         異文化経験2
■ 第二十九話 再び授業へ
       ☆生徒にゼロだと罵られる
       ☆工場見学
■ 第三十話 特徴的クラス

■ 第三十一話 ある生徒の招待1
        ある生徒の招待2
■ 第三十二話 石油化学工場の試運転1
        石油化学工場の試運転2
        石油化学工場の試運転3
        石油化学工場の試運転4
■ 第三十三話 胃潰瘍か
■ 第三十四話 フランスの食卓1
        フランスの食卓2
■ 第三十五話 フランス語マスターの道
■ 第三十六話 休暇、東ベルリンへ1
        休暇、東ベルリンへ2
■ 第三十七話 クリスマス休暇
■ 第三十八話 オランダ人重役、ドルフ
■ 第三十九話 飛行場物語1
        飛行場物語2
■ 第四十話 日本人通訳

■ 第四十一話 初めての旅ビスクラ1
        初めての旅ビスクラ2
---------
【番外編一】ヒッチハイクの旅1
      ヒッチハイクの旅2
【番外編二】ホテルに無理やり・・・
【番外編三】会うは別れのはじめ
【番外編四】一期一会
【番外編五】ローラン1
      ローラン2
      ローラン3
---------
■ 第四十二話 千キロのヒッチハイク
■ 第四十三話 スペイン領メリリヤの旅
■ 第四十四話 最後の授業
■ 第四十五話 別れの船旅1
        別れの船旅2
■ 第四十六話 終わりに



アルジェリアエッセー漫画編 江田すずめ氏の絵によるエッセー漫画編

●「パリの公衆浴場」
● 「パンドラの箱!?」
●「ある日の授業」
●「トップ.シークレット」
●「露出狂生徒」
●「契約交渉」
●「そんなアホな1」
●「そんなアホな2」
●「ガリッグの努力」
●「ポンプ」
●「こんな生徒には」
●「ゲテモノ食い」
●「引っ越しパーティ」
●「同僚ヤイ」



電子出版
1部500円(PDF)
●全話収録・全編漫画入り●
メールにてご注文ください



生徒にゼロだと罵られる

 ある時生徒に「おまえはゼロだ!何の価値もない」と罵られた。
ろくでもない生徒に限ってそんなことをいうが、挑発にいちいち腹を立てては、やっていけない。

すかさずこういった。

「なに、ゼロだと!みんな聞いたか。彼は私にゼロ(無価値)といったぞ!」
一瞬生徒の間に緊張が走る。

次にどうなるかと、言った本人も顔をひきつらせているのが分かる。
おもむろに続ける。

「何という素晴らしい生徒だ。生徒の鏡だ、私からもう学ぶべきものは何もないということだ。
 いいか、皆も彼を見習え。
 ある日生徒は一人立ちし、先生を追い越さなくてはいかん。
 その時みんなは私を必要とせず、他の多くの教師がそうなったように私を追い帰すのだ!」

と彼を指さし、泣いたり哀れみの声を出しながら、芝居がかった調子でやると一同爆笑する。

その生徒はクラスの劣等生で、誰も彼には同調しない。
そして二度とそれを口に出すことはなかった。


生徒たちは基本的にアラブ語を喋っているが、フランスの影響が多分にあり、随所にフランス語が出てくるので、言ってることの見当がつく。

しかしある時、生徒が良く口にするアラブ語の単語で『カハバ!』というのがあり、その意味を訊ねた。

生徒の一人が、それはとっても美味しいということだと答えたので、そうかと言ってわざと何度も使った。その度に皆爆笑する。ははあ、これは何かあるなと初めにピンときた。

コーヒーを一口すする。
「んー、とってもカハバ!」
生徒にもらったオレンジを口にいれ「カハバ!」と叫ぶ。

他の生徒が私に言った。
「ムッシュー、あんたは本当の意味を知っててわざとやってるんじゃないか」

「何のことだ、オレは彼からその言葉は美味しいという意味だと聞かされたから使ってるんだ」
ととぼける。

その生徒は結局皆に非難されたが、カハバの本当の意味は「売女!」であった。



【編集後記】
悪い言葉というものは直ぐに憶えてしまいますが、これはあくまで耳から覚えた言葉で辞書には載っていません。
でも実は辞書に載っていない言葉がとても重要なのです。

たとえば工場勤務者なら皆知っています。
「あの熱交殺して、こっちのポンプ活かせ・・・」
等という会話は日常茶飯事で、それが分からないと仕事になりません。

でもそんな言葉は直ぐに覚えてしまうものです。
____________________________________________________________________________________________________
Copyright(c) Ryoichi Nagao All rights reserved