エッセー「ここは地の果てアルジェリア」 ここは地の果てアルジェリア
目次

■ 第一話 ふたたびアルジェリアへ1
      ふたたびアルジェリアへ2
      ふたたびアルジェリアへ3
■ 第二話 アルジェリア人との再会そして授業1
      アルジェリア人との再会そして授業2
      アルジェリア人との再会そして授業3
      アルジェリア人との再会そして授業4
      アルジェリア人との再会そして授業5
■ 第三話 同じ国の別世界1
      同じ国の別世界2
■ 第四話 テストテストまたテスト
■ 第五話 帰された講師たち1
      帰された講師たち2
      帰された講師たち3
■ 第六話 同居者・ギニア人講師ヤイ1
      同居者・ギニア人講師ヤイ2
■ 第七話 『ん』で名が始まる同僚
■ 第八話 アルジェリア人医師
■ 第九話 アミエルと家族
■ 第十話 ジャン・ジャックとヤエル

■ 第十一話 アルズーの一家
■ 第十二話 マックス・ガリッグ、私を変えた人
     ☆彼のエピソードその1
     ☆その2魔術師
     ☆その3キュラソー
     ☆その4コンビナートの泥棒
■ 第十三話 マックスの愛犬サム
■ 第十四話 日本人宿舎(塀の中の人々)
       日本人宿舎(塀の中の人々)2
■ 第十五話 断食月・ラマダン迫る
■ 第十六話 えっ!ひと月の休暇?
■ 第十七話 ロンドンの三日間
■ 第十八話 ポーからの出発
■ 第十九話 モロッコ入国できず1
       モロッコ入国できず2
       モロッコ入国できず3
■ 第二十話 最後の試み
       最後の試み2

■ 第二十一話 ポーからの旅路1
        ポーからの旅路2
        ポーからの旅路3
        ポーからの旅路4
        ポーからの旅路5
■ 第二十二話 アルジェリア再び
■ 第二十三話 引越、また引越、そしてオランへ
■ 第二十四話 車荒らしと通勤ルートの怪1
        車荒らしと通勤ルートの怪2
■ 第二十五話 マラソン大会のインチキ
■ 第二十六話 アルジェリアの女たち
■ 第二十七話 家政婦「ゾラ」
■ 第二十八話 異文化経験1
         異文化経験2
■ 第二十九話 再び授業へ
       ☆生徒にゼロだと罵られる
       ☆工場見学
■ 第三十話 特徴的クラス

■ 第三十一話 ある生徒の招待1
        ある生徒の招待2
■ 第三十二話 石油化学工場の試運転1
        石油化学工場の試運転2
        石油化学工場の試運転3
        石油化学工場の試運転4
■ 第三十三話 胃潰瘍か
■ 第三十四話 フランスの食卓1
        フランスの食卓2
■ 第三十五話 フランス語マスターの道
■ 第三十六話 休暇、東ベルリンへ1
        休暇、東ベルリンへ2
■ 第三十七話 クリスマス休暇
■ 第三十八話 オランダ人重役、ドルフ
■ 第三十九話 飛行場物語1
        飛行場物語2
■ 第四十話 日本人通訳

■ 第四十一話 初めての旅ビスクラ1
        初めての旅ビスクラ2
---------
【番外編一】ヒッチハイクの旅1
      ヒッチハイクの旅2
【番外編二】ホテルに無理やり・・・
【番外編三】会うは別れのはじめ
【番外編四】一期一会
【番外編五】ローラン1
      ローラン2
      ローラン3
---------
■ 第四十二話 千キロのヒッチハイク
■ 第四十三話 スペイン領メリリヤの旅
■ 第四十四話 最後の授業
■ 第四十五話 別れの船旅1
        別れの船旅2
■ 第四十六話 終わりに



アルジェリアエッセー漫画編 江田すずめ氏の絵によるエッセー漫画編

●「パリの公衆浴場」
● 「パンドラの箱!?」
●「ある日の授業」
●「トップ.シークレット」
●「露出狂生徒」
●「契約交渉」
●「そんなアホな1」
●「そんなアホな2」
●「ガリッグの努力」
●「ポンプ」
●「こんな生徒には」
●「ゲテモノ食い」
●「引っ越しパーティ」
●「同僚ヤイ」



電子出版
1部500円(PDF)
●全話収録・全編漫画入り●
メールにてご注文ください



マックスの愛犬サム

 フランス人は犬好きである。どこにでも犬を連れていくし、日本とは比べものにならないほど犬の出入りは自由な場所が多い。レストランでも、見本市会場でもホテルにも市役所の中にも連れてはいる。

子育てはとうに終えたガリッグ夫妻であるが、彼らの子どもともいえるような犬をいつもつれていた。図体はでかく、顔はブルドッグに似ている。雑種であろうか、とにかくちょっと見たところ、かなり獰猛な犬と思ってしまう。

ところがこれが未だ子どもで、遊びたい盛りである。猫を見ると追いかけ回し子どもを見ると遊んでほしくて前足から飛びかかっていく。大人でも飛びかかられると支えるのがやっとなのに、知らない子どもにとっては、もうライオンに飛びかかられたようなもので、身の危険を感じる恐怖であろう。そんな恐怖に駆られ逃げまどう子を見たことがある。

サムとしてはじゃれているのだが、その子にするとたまったものではない。しかも大きな口をあけ、ネバネバしたよだれをいっぱいに垂らしながら向かってくる様子は、いかにも獰猛で、慣れるまでは受けとめるのに相当の勇気がいる。

私も彼の家に一週間ほどお世話になったとき、サムと散歩をした。

暑い夏の夕方で、猫を追いかけ、私のジョギングにつきあったため、帰ってきたときは息が荒く、あたかも蒸気機関車である。
「ハッハッハッハッハッッハッッハッハッッッハ」
とまあ可哀想なくらいである。

猫を追いかけ回した時は私も怒った。

「こら! 猫を追っては駄目だろが、メッ!」

と叱ると顔をそむけ、知らん振りをしている。両耳をつかみ目をしっかり見てまた叱ると、今度は上目遣いにこちらを見て、明らかに彼は自分が叱られているのが分かるようで、たまらなく可愛かった。

ある時ムッシューガリッグと散歩に出かけ、また悪戯をしたらしい。帰ってくると彼は片手に小枝を持ち床をピシッピシッと叩きながら盛んに怒っている。

「このならず者が!懲らしめてくれる」

サムは叱られた子どものように、頭を前足で覆いながら、大きな図体を可哀想なくらい小さく縮こめ、
あたかも『お父さんご免なさい、もうしませーん。えーん、えーん』と泣いているかのようで、まるで漫画である。私もおかしさをこらえながら、それに加わる。

「マックス、マックス、ちゃんとサムに謝ってお許しを乞うんだよ!」
ガリッグ氏は困った笑い顔で私に答える。

「おいおい、あのなあ、俺はマックスで、俺の犬のほうがサムだ」

「ああ、そうだったね、ごめんごめん」

一同爆笑、そしてサムはその後もアルジェリア滞在のいい思い出を足してくれる存在ともなった。



【編集後記】
愛犬を海外の出張先まで連れてくる事がなんともフランス人らしい。
それを何とも思わない会社側の人間達にも驚きである。当然自家用車でやってくる。

私がフランスから車を買って持ち込んだときは犯罪者扱いだったのがここでは必需品として認めるばかりか、会社が一人1台を支給してくれる。
それでも満足せずみんな自分で車を買って持ち込もうとするのであった。
自分が塀の中の人々の側にいたときにはまさか塀の外でこんな生活があろうとは予想もしていなかった。
____________________________________________________________________________________________________
Copyright(c) Ryoichi Nagao All rights reserved